女性は毎月、生理現象として月経が起こります。この月経に関して、悩める症状をお持ちの方は少なからずいらっしゃいます。しかし放置して自然に治るとは限りませんので、お時間がある時に婦人科へご相談される事をおすすめします。
月経に関する悩みとして多いものに月経不順があげられます。周期日数が40~45日以上の稀発月経や、逆に周期日数が24日以内になる頻発月経など、月経周期に乱れが起こるものです。さらに、全く月経がこないケースもありそれを無月経症と言います。
このような月経不順は年齢的な要素が関係する場合もありますが、時には不妊の原因、あるいは妊娠している可能性も考えられます。若い年齢での月経不順は早めに治療する方が良い場合が多いため、不安定な場合は一度婦人科に相談してみると良いでしょう。
月経不順では、基礎体温の測定指導やホルモン血液検査などを行います。月経不順以外にも、月経過多や月経困難症などの症状もあるため、何か気になる事があれば一度しっかり検査を受けてみる方が安心です。
大阪府高石市にある当院では、婦人科として様々なご相談を承っております。月経周期、あるいは全く別の症状でお悩みの方もぜひ当院にご相談下さい。
最近のブログ記事
entryの検索
月別ブログ記事一覧
- 2017年07月 (5)
- 2017年06月 (5)
- 2017年05月 (5)
- 2017年04月 (6)
- 2017年03月 (5)
- 2017年02月 (5)
- 2017年01月 (5)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (5)
- 2016年09月 (5)
- 2016年08月 (5)
- 2016年07月 (5)
- 2016年06月 (5)
- 2016年05月 (5)
- 2016年04月 (5)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (5)
- 2016年01月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (5)
- 2015年09月 (5)
- 2015年08月 (5)
- 2015年07月 (6)
- 2015年06月 (5)
- 2015年05月 (5)
- 2015年04月 (5)
- 2015年03月 (5)
- 2015年02月 (5)
- 2015年01月 (5)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (6)
- 2014年09月 (5)